fc2ブログ

今年の母の日は 

街中のカーネーションの花が目に留まる5月、
『母の日』ですね。


高齢の母には
何をプレゼントしようか、、、
とあれこれ迷う時期です。

「欲しいものは何もない」
が口癖になりつつある中、
今年は、
ちょっと近場お出かけ用の夏服を
用意しました。


お出かけ先はディホームですが
気持ちも新たに 出かけてほしいですね。


私は、
息子夫婦から
飲み物を保温できる便利な物をいただきました。
温かいコーヒーを飲みながら
仕事ができそう。


ありがとう!




ちょっと初夏らしい色合いで。
230514070913526.jpg



こんな形です。
230513061557116.jpg



こうしてコーヒーを入れて
230513061613312.jpg



保温する台です
230513061622670.jpg



ジャスミンの花が見どころだったので撮りました。
230514084410021.jpg





 
スポンサーサイト



Category: 未分類

キッチン用品の購入 & 庭の植物

暖かくなってきましたね。
初夏のような日もあって 気持ちがいいです!


たまたま 通りかかった 『ニトリ』 でキッチン用品を購入しました。
店内をウロウロしていると
ついつい 新しいものが欲しくなりました。


そういえば
調味料入れも 古いし
まな板も 古いし
といった具合で 購入!!

使い心地よさそうです。


 

まな板と調味料入れ
IMG_20230413_102546.jpg


便利そうで つい
IMG_20230413_102626.jpg



IMG_20230413_102611.jpg




庭の花少しばかり手入れを。
今年のペチュニアは赤い色の花にしました。
今までは濃いピンク が多かったかな。

鉢に植えたのは蝋梅という植物。
2、3年後に 花が咲くとか。
楽しみです!


植え替えしたばかりです。
IMG_20230414_055614.jpg


これが 蝋梅です。
IMG_20230414_055711.jpg


カラーとスノウポール ともに白くてきれいです。
IMG_20230414_055829.jpg







Category: 日記

金柑ジャム!

暖かくなってきましたね。
外出は 薄手のコートで十分でした。

例年ならば、まだ寒さを感じている日々だったような、、、。


金柑をたくさん送っていただきました!
食べきれないほどの量です!


どうしようか、、と、、
考えて 金柑のジャムを作ることにしました。


ジャム造りは超簡単で、

① 下茹でして種を取る
② 金柑を細かく刻む (お好みでそのままでも)
③ グラニュー糖 レモン でぐつぐつと煮こむ

これで出来上がりです。


このジャムは ヨーグルトソースにぴったり。
早速 味見です。

ちょっぴりほろ苦くて 甘くって。
美味しいっ!!





こんなに たくさんの金柑です。
IMG_20230305_152329.jpg



金柑アップで
IMG_20230305_152332.jpg



瓶に詰めました
IMG_20230308_143840.jpg



ヨーグルトソースにして 
IMG_20230308_143700.jpg




めったに手に入らない金柑 嬉しいですね!



Category: 日記

最強の野菜スープ!

『最強の野菜スープ』
前田浩著
という本を知り、早速読んでみました。


超簡単にできる 『野菜スープ』が、
身体に とてもいいのだそう!

本の表紙には
…… がんや感染症に負けない免疫力&抗酸化力をつける ……
とあります。



こういう文言にとても弱いのです。
「そうなんだ」
と素直に受け入れ、
早速 『最強の野菜スープ』を作りました!



家にある野菜なんでも 食べやすい大きさに切って
30分間煮込むだけ。
たったこれだけです。
味付けは 無しでもいいし コンソメや塩や鶏がらスープなど
お好みで。


スープには2種類あって
ごろごろスープ(野菜がごろごろ) と 
ポタージュスープとがあります。


最近はゴロゴロスープでいただいてから 次に日にポタージュスープ
と両方試しています。

かれこれ2週間くらいは続いているかな、
身体にいいという実感はまだありませんが 悪くはなさそう!




本の表紙はこんな具合です
IMG_20230208_063342.jpg




ごろごろスープ 
本日の具材は、サツマイモ ブロッコリー 玉ねぎ 
キャベツ 白菜 人参 ごぼう 豆
IMG_20230208_063248.jpg




ポタージュスープ
IMG_20230208_063845.jpg


お味は、、、 う~ん 。。。






Category: 日記

2023年 うさぎ年!

2023年 がスタートしました!
新しい年が平和な明るい年であってほしいと願います。


このところ 真冬とは思えないほど
暖かい 穏やかな日が続いていますね。
外に出て 空気を吸いたくなるほど
気持ちがいい日々です。


ただ
コロナ禍がまた大きな猛威を振るってきているような、、、
いつまでたっても、不安です。
遠方への外出は控え 東京で過ごしてます。




可愛いうさぎの置物です。
IMG_20230110_100535_20230111111120688.jpg




この季節 食べたくなるお餅。おろし納豆餅にしました。
IMG_20230110_160131.jpg



Category: 日記